さ行

センチュリー・イースタンワンダーを長らく積んでいたので仲間とプレイしてみた

どうも、じゃむにぃです。 みなさん、積みゲーありませんか? 自分はたくさんあります(笑) 積みゲーってどうして増えるんですかね? 自分の場合はやりたい欲求が先行してやれる予定がなくても品切れを恐れ購入。 安堵...
ボードゲーム

ボードゲームに初めて出会った時

リプレイ記事の大変さは身にしみてわかりました、じゃむにぃです。 面白さを素直に伝えるのってなかなか難しいですよね。 ウィキペディアのように説明ばかりになってしまったらつまらなくなってしまうし、 ざっくり書きすぎるとルール...
失敗談

初めてボードゲームのリプレイ記事に挑戦した結果

どうも、じゃむにぃです。 前回の投稿からだいぶ経ってしまいました。 忙しさもピークを過ぎたので少しづつまたブログに挑戦していきたいと思います。 前回書いたこの記事。 パンデミック歴の浅い二人がエピデミック5枚に/ ...
は行

パンデミック歴の浅い二人がエピデミック5枚に挑戦した話

こんばんは、じゃむにぃと申します。 今日の記事はボードゲームの「パンデミック」のリプレイに挑戦してみたいと思います! Lineのタイムラインやインスタグラムなんかではリプレイ風に書いてはいたんですが、写真の少なさ、細かい部分の...
は行

パンデミックってボードゲームでやらかした失敗

明けましておめでとうございます。 じゃむにぃです。 今日の記事のゲームは「パンデミック 新たなる挑戦」です。 私がボードゲームにハマったきっかけのゲームではないのですがボードゲームを知った頃、どこも品薄でなかなか...
学び

思考力を鍛えるために勉強を少なくした

お久しぶりです。じゃむにぃです。 今日のテーマ、思考力を鍛えるために勉強を少なくしたなんですがこいつ何言ってんだ?って思いませんか? 実は今さっき読んだ書籍によると沢山本を読む人と少ししか本を読まない人、どちらが成長するか?っ...
失敗談

久々の投稿

ネットが大事なのは勉強する度に痛感する。 しかし頭が追いつかず、理解が追いつかないため思考がフリーズする。 なんとかやるだけやってみよう。
タイトルとURLをコピーしました