明けましておめでとうございます。
じゃむにぃです。
今日の記事のゲームは「パンデミック 新たなる挑戦」です。

私がボードゲームにハマったきっかけのゲームではないのですがボードゲームを知った頃、どこも品薄でなかなか手に入らずずっと気になっていたゲーム。
世界を病原体から守るって謳い文句で数少ない協力ゲームの中でも有名なゲームです。
ゲームのシステムもバランスブレイクしているところは無くゲームの評価もすごく高いですよね。
子供の頃からバチバチとぶつかり合う対戦ゲームは自分は苦手で個人競技のスポーツとかよりチーム戦に興奮する性格の私はすぐにこのゲームの虜になりました。コールオブデューティなんかもソロじゃなくチーム戦ばっかりやる協力プレイ大好き人間です。
対戦相手、遊び相手も大体が親友、友達と母と姉の身内です。
ボードゲームに少しづつ慣れて来たメンバーに私はこのゲームがやりたかったんだよ!ってワクテカしながらインストしたのを覚えています。
この頃までに経験したボードゲームといえば「ラブレター」「カタンの開拓者」「ピット」「カルカソンヌ」「チケットトゥライド」「ニムト」「ハゲタカ」「アグリコラ」でしたかね・・・。
アグリコラを無事やりきれて自信をつけていたのもあり問題なくできるだろうと深く考えていませんでした。
インスト自体は問題はなかったのですが多分ボードゲーム大好きな読者の方達ならなんとなーく気づいたと思います。
奉行ゲームなんですよこれ・・・。
ボードゲーム会とかに参加したことある方ならわかると思うんですがついついやることを強制させてしまいがちになりやすいんです。
理数系に強い方、計算できる方がいると陥りやすいのかもしれません。
あとは相談という名の強制。
話し合いという名の一方通行。
「この選択の方が正しいからこれやって」
「それ意味ないからあっち処理して」
など協力とはかけ離れたゲームになってしまうことがあります。
私も実際やってしまっていました。
本当に反省しています。
これに気づいたのは労働組合の会議でした。
「この運動はやらなきゃいけないからやれ」
「それは関係ないからやっちゃダメ」
など会議とは言いつつもほぼ答えや結果はありきな毎回の会議。
労働組合の会議に出てくれる人は少ないです。
その中で一緒に活動してくれませんか?ってお願いをして出て来てもらった会議でそんなつまらない会議なんてしてたら二度と会議に出てくれないって過去に経験していたのに同じようなことをゲームでやってしまいました。
相手がいて初めてゲームができる。
相手がいて初めて成立するゲーム。
相手>ゲームができる>勝ち負け
なのに
勝ち負け>ゲームができる>相手
になってしまってたんだと思います。
よくモンストや他のソシャゲでもあるように職場の上司に素材集め手伝ってくれってある意味残業みたいな地獄の時間も一時期問題視されてましたよね?
相手にとってメリットもなくデメリットでしかない。
相手の貴重な時間をこっちの都合で使う非人道的な行いです。
色んな家庭用ゲーム機の発展、スマホゲーの発展もありいつどこでも誰とでもすぐ繋がれるようになった素晴らしい時代。
しかしその一方でできること自体のありがたみや幸せ、相手とのコミュニケーションの減少に気づかないことが目立って来ました。
ボードゲームにハマったことがきっかけで思い出した友達のありがたみをゲームのやりたさ、勝ちたさでまた見失っていました。
この件を機に我が家では今日は何やる?ってなった時パンデミックの名前が上がることはなくなりました。
とても後悔しています。
今回この記事を書いたのは昨日久しぶりにパンデミックをやれたことが嬉しかったからです。
パンデミックをやらなくなった間に色んなゲームをやって来ました。
その中に協力ゲームとしては「ザ・ゲーム」「花火」「コードネーム」「デッドオブウィンター」「マイス&ミスティクス」などを経験して来ました。
その件から一年以上空いた間に沢山のボードゲームをやって来たのもありゲームの進行なんかもやって来たおかげで仲間の経験値もそうですが自分のコミュニケーション能力も少しは鍛えられたのでしょう。
昨日のパンデミックは本当に楽しかった!
母と友人としっかりディスカッションしながら強制せず自分からポジティブにゲームに参加してくれていたと思います。
自分もあくまでもリスクの確認だけして「どうしたい?選択は任せるよ!」ってスタンスを保てたので最後までギクシャクせず無事にクリアまでたどり着くことができました。
3人プレイ 通信指令員、作戦エキスパート、衛生兵 エピデミック4枚のルーキールールでしたけどね(笑)
本当に楽しかった。
他のゲームでは味わえないディスカッション。
協力してクリアしたことでの達成感。
堪らないですね!
終わった瞬間に「よっしゃああああああああああ!!」って思わず叫んじゃいました。
一緒に付き合ってくれたボードゲーム歴の浅い友人もこのゲーム楽しいって言ってくれたのが何より嬉しかったです。
これを読んでくれたみなさんもゲームを付き合ってくれた方に自分と同じような体験をして欲しくないのでご参考なさってください。
パンデミック最高!!

コメント